スクリーンショット 2017-06-02 14.23.34

先日、審神者の作業場タグのためにデスク周りを片付けた私、その後、部屋も片付けたくなりました。
というのも、これは去年の引っ越しの荷物が入ったばかりの状態。

スクリーンショット 2017-06-16 13.17.39

部屋の広さは6畳です。
写真ではわかりませんが、私の荷物だけで何と段箱100個。100コて。中に村正の一振りも入ってるんじゃあないかと思うレベルです。(刀剣乱舞のイベントの江戸城第1回ネタ)今のうちも、ずっと住むわけではないのでまたこの段箱100個と向き合うのかと思うと冗談じゃない!となりました。私の部屋は、いわゆる汚部屋ではなく積ん読タワーもないですし、グッズや立体ものを蒐集するタイプでもないので、多分普通のレベルで常に片付いてはいるのです…が、ものが多いので結果こんなことになってしまいました。
ちなみに100個中同人誌の在庫は確かあって5箱くらいだった、ような。あとの95箱は一体?

おそらく、私の持ち物の中で多くを占めるのが、本と服(バッグや靴やアクセサリーも含む)です。

本は、ジャンルが変わるごとにある程度関連書籍はまとめて手放したりしてますし、服も1シーズンごとに見直して「もう着ないな」という服は売ったり捨てたりするのですが、当然のことながら新しいものを増やすので結果あんまり減ってないのかも。

ただ、私自身は某フランス人みたいに10着だけで生活とか無理です。
読んだことのある友人から聞いたところ、某フランス人は10着略本、「パジャマの上からバーバリーのコートを羽織ってマルシェに行く」とか紹介されているらしく、そんなことを私がやってもただの奇行種だし…あとここ日本だし…
日本は四季があって、気候がたとえ同じでも春に着用した服を秋にも着られるかというと、色合いや素材の関係で無理ってものもあるし…流行もあるし…
ってことで、服を減らすのは諦めました。

で、本です。

どうしても必要になってくるのが資料です。
今は刀剣乱舞でカツドウ中で、スデに日本刀や歴史関連の書籍が大量です。そうなってくると、これまで別ジャンルの資料があった場所にそれらをおさめなければならないわけで、まずここからが戦いです。
薄い本は、もともとあまり買わないほうなので、すでに厳選されています。ばっちりです。何故か来派の本多いです。
グッズは持っているものをまとめてもたったこれだけ。しかもほぼ使用中です。パッケージに入ってるのは2つ買ったぶんです笑

スクリーンショット 2017-06-16 19.00.16

そして、自分の本。

スクリーンショット 2017-06-16 18.58.25 スクリーンショット 2017-06-16 18.58.40 スクリーンショット 2017-06-16 18.58.53 スクリーンショット 2017-06-16 18.59.06 スクリーンショット 2017-06-16 18.59.22 スクリーンショット 2017-06-16 18.59.36

バリバリ活動しているので、過去に出した本がそれはもう大量に…
これらは、本当に気に入っているものだけ残して手放すことにします。データは残ってるし。

あと、これらの本を出していた時と、今の私はだいぶ考え方が変わりました。まさにこれではないだろうか。

スクリーンショット 2017-04-15 10.42.57

アニキが極になったように私も私の部屋を極にするのだ…!!

そういえば、私の過去のジャンル遍歴をすべて知っている妹(現在キンプリにどハマリ中)に、
「最近、出す本も全年齢になったし、なんつーかオシャレとか頑張るよりライフスタイルを見直したくなってきた気分?」とか話したら、「牙がもげてる」と言われました。
腐女子の牙は根元から折れちまってるかもしれませんが、あれかな、なんつーか草とか食べてみたい気分?
百合には相変わらずキマシタワーを建ててるんですけどね。ふしぎですね。あと極アニキの台詞、汎用性が高すぎますね。
多分ジャンルが変わることがあればまたなんつーか肉とか食べてみたい気分になるのでしょう。

そんな感じで、夏が終わるまでに荷物が減った部屋を目指したいと思います。がんばります。

 

 

✿おまけ

参考に片付けに関するブログや本を読んでみました。最近はすごいですね。オタク向けの片付けメソッドが存在するんですね。

部屋でゆっくりオタ活したい人ための片付け・収納マニュアル

写真とイラスト付きでわかりやすい!同人サークル(ガチ)向けではないのでどっちかというと買い手さんやレイヤーさん向け。

オタクのための整理整頓・掃除・生活術【完結】

テキストだけですが文章がわかりやすいし、こちらも同人サークル(ガチ)向けではありませんがサークル向けの項目もあります。ライフハック的な記事もあります。

 

そして、こちらはオタクではない一般の方の片付けブログ。本も買ってみました。現在読んでます。ほどほどにコンマリ流を取り入れつつ、あそこまで厳しくしない感じが入っていきやすいです。捨て疲れ、私も注意しなきゃなあ。

イマココライフ