正直に言います!この記事のあと刀剣乱舞の沼にハマって10年出られませんでした!

10年ぶりに沼から這い出して、ストーリー攻略を再開。
ジョジョEoHは、メーカー側の規約でストーリー後半のムービーなどネタバレが禁止になっており詳細をスクリーンショットで上げられないのをお許しください。

前回までのあらすじ
感動のラストからなんと5分で生き返ったブチャラティ。
ラスボス・天国DIOの「事実を上書きする程度の能力」で雑にDIOの手下にされてしまったぞ!
扱いも雑なので、ジョルノのことは覚えているけど特に考えもせず「邪魔するから殺す」みたいな思考になっており、とりあえず倒して7部に出てくる「聖なる遺体」の力で元に戻すしかないらしい。

天国DIOによる扱いが実におおざっぱで、敵側のジャイロはジョニィを忘れているのに、ブチャラティはジョルノのことはしっかり覚えてるという始末。愛かな?

なんだかんだあって8章あたりでようやく仲間になってくれますが、何せ8部まであるので手下になった仲間たちと戦って倒して聖なる遺体で元に戻す、もはや作業。
私はとにかくひたすらブチャラティというゴールを目指してジョルノ操作で頑張っていたんですがノーマルでもまあまあ敵が強くて大変でした。

ジョルノはやっぱり頭が良い。
みんな天国DIOのギミックがわからず右往左往してたところちゃんと冷静に分析してたし、大統領もジョルノのこと褒めてて私も頷きました。
そしてトリッシュがめちゃくちゃ真面目。
多分5部メンバーの中で一番今起きている事態について真面目に考えてた。外見とのギャップよ。ますます好きになっちゃったよ!ちなみに2章ではミスタと共に仲良くブチャラティにとっ捕まっており、ミストリ的にも美味しいポイントがあります。

そして念願の、ブチャラティが正気に戻るシーン。何かドラマがあるというわけではなく、完全に流れ作業だったもののここまで承太郎さんと共に頑張ってきたジョルノの敵ではありませんでした。
承太郎との仲良し度の方が上がってしまう始末でほんとにさっさとこっち側に来て欲しかった!!笑
一応ジョルノから今起きている事態について説明を受けたブチャラティ。もちろんよくわからんがは標準装備。

「自分が生き返ったことには何か意味があるに違いない。」と判断したようです。そしてジョルノに「ジョルノ、協力させてくれないか」と申し出ます。

ジョルノの反応(スクショはNGなので私の絵でごめんね!!)

本当に「ブチャラティ・・・」しか言わない。

このほかにも随所でジョルノは「ブチャラティ」以外の言葉を忘れており、ジョルノとブチャラティ推しの方々にはここだけでも見てほしい!!
ちなみにこの後、天国DIOの罠にハマり再びあっち側についてしまったりしてて、「やっと捕まえたと思ったらすり抜けてしまう」エモさを演出してくれるお義父さん(ブチャラティ視点)。よくやった!と言わざるを得ない。


自由探索タイムでは、ランダムに仲間キャラがフィールドに出てくるので話しかけることができます。RPGみたいでちょっといいよね。
ブチャラティのセリフを見てみましょう。

ブチャラティ「『再会できる』ってのはいいことだな。自分が生きていると実感できる。」

ブチャラティ以外の語彙が忘却の此方!

もちろん私のジョルブ好きの心にもダイレクトヒットですよ!このセリフを考えたのは誰だァーッ!!最高です!!
だって、逆に考えれば「もうジョルノに会えない」って覚悟して死んでいったってことじゃないですか。
目の前にジョルノがいることで、「オレは今生きてるんだ」って心から実感してるって…
厳密に言えば相手が誰でもそう言うんですが5部と言えばジョルノとブチャラティなので。
しかもそれが「いいことだな」って思っちゃうってことは、やっぱり死にたくなかったのではないでしょうか。このセリフだけで本が厚くなるな。
2章で開幕「フ・・・」とかっこつけながら現れたり(今回は36円を拾ったりしない)、どう見てもただものじゃない承太郎を観光客扱いしたことは今は忘れよう。

このアイズオブヘブン、驚きなことに、原作で死亡したキャラも全員生きてエンディングをむかえています。
ええんか?荒木先生!?
なので、最後の方に画像でペラっと1枚あるだけですが、ジョルノを先頭にローマを後にするブチャラティチームとトリッシュの絵が見れます。全く出てこなかったアバッキオも生き返った後頑張って追いついたのか合流しています。
ディアボロも当然生き返っているのですが、「もう金も地位もどうでもいい。俺の誇りに賭けて貴様を倒す」みたいななんか気高いキャラになってる笑

このサイト的にジョルノとブチャラティ以外にあまり触れられませんでしたが、もちろん他の部のみなさんが出てくるパートもとても面白かったし、プッチのDIO愛が深すぎて引くレベルだったし、オラ親子が最高でした。一つ突っ込むとするなら、出るだけ出てきて最終的にはただジョセフたちを待っているだけだった柱の男たちはなんだったのか笑 これ劇場版にならんかな〜〜!!

惜しむらくはやっぱりいまだに後半のストーリーバレが解禁されないことと、ソフト自体の本数が少なくてプレミアがついており、あまり遊んでいる人がいない、ということでしょうか。当然、二次創作もそんなに見かけなかった気がします。ダウンロード版でぜひ遊んでみて欲しいです
そしてジョルノと一緒に「ブチャラティ」以外の語彙を忘れましょう!

街中はえらいことになってるが二人が並んでいるだけで幸せだな〜

とか、言ってたら9年ぶりにアプデが来たらしい・・?!ちょっと様子見します!